
食欲の悩みは続く
世間では、鏡開きですね。あなたはおしるこやぜんざいを食べましたか?それとも、食べない派ですか?私はダイエット中なので、おあずけです。笑)ダイエット中の身としては、このお正月期間は食べる行事が多いので、ちょっと辛い時期ですね。
さて、私は過去にとても食欲に悩んでいた時期があります。そんな時によく読んでいたブログがあります。当時とてもそのブログに支えられていました。もし、あなたが食欲で悩んでいるならば、ぜひ読んでいただきたい、ブロガーさんを紹介します。
【関連記事】
スポンサーリンク
今回ご紹介するブロガーさんは、ステップあやさんです。
日本人の方ですが、今ではロサンゼルスに在住のカウンセラーです。
『摂食障害・生き辛さからラクになりたい人が読むブログ〜18年の摂食障害を超えて』
上記ブログの運営をされています。途中ブログ名の変更がありましたが、ずっと同じアメブロを使われていて、ご本人の経験から書かれたブログです。
また、「ココ・カラ美人生活塾(通称”美人塾”)」という塾も運営されています。
日本で会場を借り、ステップあやさんとともに複数人でお話しができます。
ステップあやさんのブログや本などに共感できる方で質問などがある方はご参加してみてはいかがでしょうか?
詳しくは→
■美人塾ってなあに?(摂食障害・生き辛さからラクになる会)
もし複数人の場で話すのが苦手という方は個人セッションもされています。
対面以外にもオンラインでも対応されています。
スケジュールの関係もありますので個人セッションをご希望の方はこちらをご確認の上、お問い合わせください。
詳しくは→
個人セッションのご案内(ステップあや)
スポンサーリンク
継続力がハンパない件
2008年からずっとブログを書かれているので、9年間ですよ!これだけの期間を続けられている方はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか?とても尊敬しているブロガーさんの一人です。
そして、
合計2,601記事
(本日2017年1月11日時点)
数が多ければいいってものではありませんが、本当に情報は豊富です。
この継続力は食欲の悩みを解決するには必要な要素です。
情報の幅が広い
食欲について、いろいろな観点から書かれています。例えば、心と体と脳についての関連について書かれていることもあります。私も食欲で悩む原因は一つではないと私も考えています。その幅広いことを書かれているので、これを読んでいるあなたにも何か解決のヒントが隠れているかもしれません。
「食欲が止まらなくなる理由」も経験談から多く描いてあります。
スポンサーリンク
経験談を書かれている
ご本人である、ステップあやさんが18年間もの間、食欲のことで悩まれて、その克服経験者です。やはり、机上の空論より実際の経験されたことの方が説得力や情熱が伝わります。
私もその一人だった
筆者の症状経験についてはこちらの記事にも記載があります。
私も何年もの間、食欲で悩んで苦しんでいたことがあります。そんなとき、ステップあやさんのブログと出会ったときは、電車の中で泣きながらブログを必死に読んでいました。苦笑)そして、とても救われた気持ちになりました。同じ経験をされている方がいるんだな、でも、克服できるんだって本当にそのときは勇気をいただきました。
きっとこの記事を読んでくださっているということは食欲で何か解決したいことがあるのだと思います。もしそうであれば、ちょっと覗いてみようかなという気持ちでもいいので、ステップあやさんのブログを覗いてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
追記:ご紹介ありがとうございました
最後になりましたが、先日投稿したこちらの記事をステップあやさんにご紹介いただきました。
とても辛く苦しんでいた頃の大きな支えとなっていたステップあやさんにこのブログを目に止めていただいこと。
そして、過食や過食嘔吐、拒食、ダイエット依存、生きづらさなどに悩んでいる方が少しでも楽になれるお手伝いができること。
【関連記事】
本当にうれしく思います。
ありがとうございます。
今回ステップあやさんに記事をご覧になっていただきこちらのサイトを続けていく力にもなりました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
コメントを残す